パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。低身長だけど大きいサイズがほしい人に最適なパジャマ3選

背は低いけど、バストが大きい、ぽっこりお腹が出ている。いわゆる「チビデブ体型」と言われる日本人にはかなり多い体型にも関わらず、市販のパジャマのほとんどはサイズが大きくなるごとに丈も長くなります。そして、バストやウエストにあわせてパジャマを買うと、いつも袖丈やズボン丈が長い…。今回はそんなお悩みを解決してしまうパジャマをご紹介します。
1.袖丈やズボン丈を調整できるパジャマ
大きいサイズを選んで、丈を短くしましょう
オーダーメイドパジャマ専門店「つくるパジャマ」では、どのパジャマもXS~5Lまでご用意しています。バストやウエストに合わせて、2L、3L、4Lなど大きなサイズのパジャマを選んでください。そして、ご自分の袖丈や着丈、股下などに合わせて、丈を最大で10cm短くできます。
2. ズボンサイズを変更できるパジャマ
上着はM、ズボンはL。ぽっこりお腹さんに対応
中年男性であればビール腹。もしくは腹水などの病気でお腹だけがぽっこり出ている。「つくるパジャマ」では上着とズボンのサイズをそれぞれ選べるので、上着はM、ズボンはLなどにして、ぽっこりお腹さんに対応できます。また、ウエストに紐を入れることも可能です。
3. ストレッチ性のあるパジャマ
綿100%の天竺ニットや、スムースニット
体重が重かったり、体が大きい方はパジャマの生地への負担も大きくなりがちなため、伸縮性のあるニットの生地の方がおすすめです。また、寝返りをうつ際もストレッチ性がある方が楽で快適です。ガーゼやサテンなどを選ばれる際は、少し余裕をもった大きめのサイズを選ぶことで、寝返りなどでパジャマが引っ張られても、生地への負担が軽減されます。
4.まとめ
大きいパジャマの丈を短くできる「つくるパジャマ」が強い味方!
必ず事前にサイズ表をみて、まずはバストやウエストに合わせて、自分はLなのか、2Lなのか確認しましょう。袖丈や着丈、ズボン丈を短くする場合は、お手元の自分に合ったサイズのパジャマやシャツを採寸し、サイズ表と照らし合わせることをおすすめします。分かりづらい場合はお店に直接お電話してみましょう。お気軽に相談して自分にぴったりのパジャマをつくりましょう
関連商品はこちら
関連記事はこちら
-
- 横向き寝|健康・睡眠への影響とおすすめの寝具
-
いびき対策や胃腸の消化に有効的だとされる横向き寝ですが、実際に健康や睡眠にどのような影響があるのでしょうか。 また、枕やマットレスも横向きに適したもの、適さないものがあるので、寝具も体に対して大きな影…
-
- 睡眠の質を上げるパジャマ|選び方とおすすめ
-
昨今のコロナ禍でお家で過ごす時間が長くなり、より充実したお部屋での過ごし方や、いかに睡眠の質を上げるかなど生活習慣を見直される方も多くなったのではないでしょうか? 最近ではスリープテックという言葉を聞…
-
- 経済産業省より「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれました
-
オーダーメイドパジャマ専門店「つくるパジャマ」の運営元、岩本繊維株式会社が、経済産業省より「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれました。 この「はばたく中小企業・小希望事業者300社」と…
-
- レム睡眠とノンレム睡眠の役割
-
睡眠はレム睡眠とノンレム睡眠の大きく2つに分けることができます。それぞれの睡眠がもつ役割は異なり、体や脳に及ぼす影響や効果も違ってきます。 この2つの睡眠の違いを正しく知ることで、睡眠によって得られる…
-
- 質の高い睡眠とは?取るための方法を総まとめ
-
睡眠は量ももちろんですが、質が大切です。 では質の高い睡眠とはそもそも何なのでしょうか?またどのようにして得られるのでしょうか? 今回はわたくし岩本が睡眠健康指導士の知見から日本睡眠教育機構で得た知識…
-
- 睡眠のメリット|脳と体に必要な5つの役割
-
睡眠は大切なんだろうけど、「そもそも睡眠にはどんなメリット、役割があるの?」そんな素朴な疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか? 今回は、睡眠がそもそもなぜうまれたのか、メリットがあるどころか必要…