パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。パジャマ オーダーメイド事例28|やわらかるいリネンのオリジナル浴衣

介護のシーンやご入院のとき、ご本人様もさることながら、介護・看護される方のお気持ちも繰り返しストレスにさらされ、つらい思いをご経験されると耳にします。介護(看護)される方、する方、どちらもが眺めるだけ、見るだけで、心がうきうきしてしまうようなパジャマをご用意できるなら、パジャマ屋としてこれにまさる幸せはありません。
1.オーダーメイドパジャマの概要
お客様 | 東京都T様 |
お作りした商品 | 「やわらかるいリネン」で仕立てたオリジナル浴衣の特徴(京はんなリネン生地使用) |
価格 | およそ 16,000円(税別、パターン代別途) |
納期 | ご注文から約10営業日程度 |
2. ご要望・いきさつ
要介護のお母様のために やわらかリネンで浴衣を
T様からお電話で、「要介護の母のために浴衣を仕立てたいが作れますか?」と、お問い合わせいただきました。「つくるパジャマ」には和裁の専門スタッフもおりませんし、そもそも当社で使っている生地は、着物や浴衣生地とは生地巾も何もかもが違います。でも、とにかくお手伝いさせていただけるのなら、という思いで、まずは、T様のお母様が現在使われている浴衣を見本として送っていただきました。「それをもとに少しサイズ修正をして麻の生地で作ってほしい」というのがT様のご要望。アパレル関係で使われる麻は通常、チクチクごわごわしがちで、介護状態におられるデリケートな体調の方の肌であれば傷つけてしまう恐れもあります。ところが「つくるパジャマ」の京はんなリネン生地は、もともと寝具のために開発されたので、チクチク感をおさえるよう生地をやわらかにする加工がほどこされているのです。これならデリケートな肌の方に着ていただいても心配ないのでは?、ということで、お見積りの後、ご注文を確定いただき、パターン(=型紙のこと)製作にとりかかりました。
3. 「やわらかるいリネン」で仕立てたオリジナル浴衣の特徴(京はんなリネン生地使用)
グレイッシュピンクで落ち着きある可愛らしさの浴衣が完成
ふんわりした生地のやわらかな曲線が、肌とのあいだにほどよい隙間を作り、衣類の中にこもるムレもうまく逃がしてくれます。
八つ口(脇の開いている部分)や襟元などの細部まで、丁寧に浴衣の仕立てを再現させていただきました。
4.お客様のご感想
追加のご注文をいただきました
今回、T様からご感想はお聞きできておりませんが、ご満足いただけたようで、追加で2着、あらたに別の色でご注文いただきました。
T様、この度は誠にありがとうございました。
関連記事はこちら
-
- パジャマ オーダーメイド事例32|ズボン裾にとも紐を入れて調節可能にしたデザイン
-
ズボンの裾を日常の場面や季節によって調節したい方は多いのではないでしょうか。作業をする時や寒い日などはズボンの裾を縛り、ゆったりくつろぎたい時や暑い日にはズボンの裾を緩めたい。そして、ズボンの裾の位置…
-
- パジャマ オーダーメイド事例31|ウエストを締め付けない紐のみのデザイン
-
特に就寝時はウエストの締め付け感が気になる方が多いのではないでしょうか。今回は「ウエストがゴムできつくなるのが嫌、ウエストを締め付けない紐のパジャマがほしい」そんなご要望にお応えいたしました。綿100…
-
- パジャマ オーダーメイド事例30|ボタンをマジックテープに変更
-
「家族の介護のためにマジックテープのパジャマがほしい」そんなご要望にお応えいたしました。介護をされる方も介護をする方も快適に過ごしていただけるお手伝いができたのであれば、大変嬉しく思います。今回は綿1…
-
- パジャマ オーダーメイド事例29|ウエストやヒップをカバーできるチュニック丈
-
「ウエストまわりやヒップまわりをカバーできるチュニック丈のパジャマがほしい」そんなご要望にお応えいたしました。綿100%の和晒ダブルガーゼを使用し、ふわふわ柔らかなチュニック丈の上着とズボンのセットを…
-
- パジャマ オーダーメイド事例28|やわらかるいリネンのオリジナル浴衣
-
介護のシーンやご入院のとき、ご本人様もさることながら、介護・看護される方のお気持ちも繰り返しストレスにさらされ、つらい思いをご経験されると耳にします。介護(看護)される方、する方、どちらもが眺めるだけ…
-
- パジャマ オーダーメイド事例27|双子コーデ様御用達 ボタンで色わけ夏パジャマ
-
最近は、「ふたごコーデ」などと呼ばれる、親しい女性のご友人同士でそっくりなファッションをして外出を楽しまれる姿もそう珍しくなくなりました。 思えばそういう呼び名がつくよりずっと以前から、そんな仲良しコ…