パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。
会社概要
- この記事の監修者岩本悠資
- 所属:岩本繊維株式会社 代表取締役
- 出身:1983年10月 京都生まれ
経歴 | 同志社大学経済学部卒業。 広告代理店入社、営業部配属。 岩本繊維入社後、日本全国の寝具専門店、家具店などの小売店への卸営業活動を経て、自社ECサイト「Living Mahoroba楽天店」「つくるパジャマ」オープン。睡眠健康指導士のアプローチで快眠に関する知識や寝装品、 パジャマ選びなどの情報をブログで発信。 |
---|---|
資格 |
|
趣味 | 寝ること、育児、音楽鑑賞、お酒 |
お客様に「こんな商品が欲しかった!」と心からご満足いただき、喜びや感動を提供できる会社にー。
オーダーメイドパジャマ専門店「つくるパジャマ」の運営元、岩本繊維株式会社は創業72年目を迎える京都の寝装品製造メーカーです。
モノが溢れ、ライフスタイルも多様化してきている現代、お客様のご要望やお悩みも実に多種多様になってまいりました。
今後より一層、お客様への個別対応が必要であると強く感じております。
弊社では日本でも数少なくなった自社の縫製工場をもち、お客様のご要望やお悩みに合わせて、1枚1枚オーダーメイドの布団カバーやシーツ、パジャマをお作りしております。
お客様に「こんな商品が欲しかった!」と心からご満足いただき、喜びや感動を提供できる会社を目指して、これからも常にお客様のお声に耳を傾け、改善を続けながら、社員一丸となって日々精進してまいります。
代表取締役 岩本悠資
企業コンセプト
経営理念
全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに人類社会の進歩発展に貢献する。お客様第一主義に徹する。
ミッション
お客様一人一人の「こんなのほしかった!」を追求するオーダーメイド寝具を製造し、世の中に健康と感動を提供する。
ビジョン
日本の繊維業界、ものづくりを元気にするリーディングカンパニーとして、世界中の人々に心から愛され、心から必要とされる、唯一無二のナンバーワンの会社を目指す。
バリュー
お互いに思いやり、助け合うことを大切にした家族主義でありながら、「お客様満足」、「会社の発展」、「自己成長」に努める厳しい実力主義に徹する。常に明るく前向きに、チャレンジ精神をもち、創意工夫を実践する。
会社概要
会 社 名 | 岩本繊維株式会社 |
設立 | 昭和23年 岩本縫工所として設立 昭和48年 岩本繊維株式会社に社名変更 |
代 表 者 | 代表取締役 岩本悠資 |
業 種 | パジャマ、布団カバーを中心とした寝装品の製造販売 |
資 本 金 | 1,000万円 |
従 業 員 数 | 約50名 |
本社所在地 | 〒615-8002 京都府京都市西京区桂上野中町76番地 |
電 話 番 号 | 075-392-5855 |
事 業 所 | 京都工場(本社併設)、滋賀工場 |
採 用 情 報 | 採用サイト |
一般顧客、寝具専門店(タナカふとんサービス「じぶんまくら」、futonto「まくらぼ」、ふとんの今藤「マイマクラ」、まつだ寝具店「ふとんタウン」)、
ホテル・旅館(灯屋 迎帆楼、温泉道場ゆうパークおごせ、貴船 兵衛、CAMPTON KIYOMIZU、ダイヤモンドソサエティ、十勝川温泉第一ホテル、旅館元奈古 等)
※敬称略、50音順
—-雑誌—-
・「大人のおしゃれ手帖」
https://tkj.jp/osharetecho/
・「美ST」
https://be-story.jp/
・「DIME」
https://dime.jp/magazine/
・「繊細な人」
https://tkj.jp/book/?cd=TD008275
・経済産業省発行「関西おもしろ企業事例集
~企業訪問から見える新たな兆:KIZASHI~ Vol.11 新たな日常に向き合うビジネス編」
https://www.kansai.meti.go.jp/1-9chushoresearch/jirei/jireitop.html
—-映画—-
・映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」
松重豊様、濱田岳様へ衣装提供
https://hikitasan-gokainin.com/
—-WEB—-
・Visa プリペイドカード、バンドルカード youtube
NON STYLE井上様へ衣装提供