パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。やわらかるいリネンパジャマを実際に使ってみた

こんにちは!つくるパジャマ店長の岩本です。麻のチクチク感が苦手で、今まで麻のパジャマを着なかった私が、「麻とは思えない柔らかさ!」という謳い文句のやわらかるいリネンパジャマが果たして、麻が苦手な人でも本当に心地よく着れるのか試してみました。(使用したパジャマ:商品管理番号ttm17-tbm03_25000 やわらかるいリネンパジャマ メンズ Mサイズ 半袖/かぶり/襟なし/短パン)
1.麻が苦手な方にも自信をもっておすすめします!
チクチク感がなく、本当に柔らかく、心地よい
冒頭でも申し上げたよう、私は麻の感触が苦手で、何を隠そう、昔にフランスリネンのBOXシーツを購入したところ、チクチク感・ザラザラ感・ゴワゴワ感(言いたい放題ですね…)にギブアップしてしまい、3~4回使用したきり二度と使いませんでした…。それに比べて、こちらのやわらかるいリネンはまずチクチク感はほぼありません。そして、ガーゼやサテンのような柔らかさとはまた違う、シャリ感を残した、ふっくらとした柔らかさ。本当に新触感です。糸番手が細い(こちらは60番手です)と麻でもこんなにも柔らかいのかとびっくりしました。これなら、私と同じような麻が苦手な方もお使いいただけるかと思います。
2. ベタつかないから不快感がかなり少ない!
麻ならではのシャリ感はやはり夏場に最適
私は元々、ガーゼなどの柔らかい生地が好みで、夏はもっぱら1重ガーゼのパジャマを着用していました。そんなガーゼとの一番の違い、それは「ベタつかない!」ということ。1重ガーゼも抜群の通気性で涼しく、柔らかく心地よいのですが、汗を吸うと肌に生地がペタっとくっつくので、パタパタしたくなります。しかし、リネンは麻ならではのシャリ感で本当にベタつかず不快感がかなり少ない!これは夏場には大きなメリットだと思います。
3. 洗濯後の見た目変化が少ない!
クールクラッシュ加工ならではの洗いざらし感を維持します
先述した、以前購入したフランスリネンのシーツを洗濯して思ったこと、それは「シワが半端ない!」ということ。天然素材の宿命ではありますが、綿なども同様、洗濯するとやはりシワが目立つのですが、麻は半端じゃなかったです。綿の弱々しいシワに対して、生地がしっかりしている分、シワもくっきりついていて、普段細かいことは気にしない私もさすがにアイロンを当てたくなりました…。。(当てませんでしたが…。)しかし、こちらのリネンはクールクラッシュ加工という、いわゆる洗い加工を施しているので、最初からいい感じのシワが入っているので、洗濯後も見た目がそんなに変わらないという印象でした。加工で生地にシワをつけるのと、ただ単に洗濯でシワになるのはやはり違うんだなと感心いたしました。。ちなみに20回以上洗濯していますが、毛玉なども含め、形状にほぼ変化ありません。(ほんの若干柔らかくなったくらい??)
4.ゆとりのあるサイズ感で涼しく、着心地◎
伸縮性がなくても問題なし
私は普段着、パジャマなど基本Mサイズなので、今回もMサイズを着用しました。
(34歳男性。身長173cm/体重65kg/バスト91cm/ウエスト84cm/ヒップ95cm)
このパジャマはかなりゆとりがあって、涼しく感じました。また、織物なので、伸縮性はありませんが、サイズの余裕があるので、生地がつる感じもなく着心地もよかったです。裾の両脇にスリットがある方が座るときに楽かなぁとも思いましたが、サイズにゆとりがある分、全く問題はなかったです。(今後改良するのはありかなと思っていますが…)
また、ワンサイズ小さめが良いとも思わなかったです。
5.まとめ
涼しさだけではなく、シャリ感も大切だと実感
ガーゼやサテン、ニットなど色々なパジャマを使っていますが、夏はやはり麻かもしれない!と思ってしまいました。汗のベタつく不快感を軽減させるのは、麻ならではのシャリ感です。今年の夏(2018年7月下旬)は数年ぶりの猛暑といわれているようで、エアコンをつけていても汗をかいたりするので、なおさらですよね。私のようにシャリ感やチクチク感が苦手で麻を敬遠していた方もやわらかるいリネンパジャマだときっと心地よく快適にお過ごしいただけるかと思います。ぜひ一度お試しください^^
-
岩本悠資
1983年10月・京都生まれ
同志社大学・経済学部卒。上級睡眠健康指導士。
寝装品メーカー「岩本繊維株式会社」に入社後、心地よい肌触りで快眠できるパジャマに最適な素材を日々研究中。
2017年11月にオーダーパジャマ専門店「つくるパジャマ」を開店
趣味
寝ること、育児、音楽鑑賞、お酒
関連商品はこちら
関連記事はこちら
-
- 伸縮性抜群でやわらかなニットサッカーパジャマ!実際に試してみました。
-
こんにちは、つくるパジャマの稗です。今回は夏におすすめなニットサッカーパジャマを試してみました!私はかなりの暑がりで夏は冷房が欠かせません。そんな暑がり汗っかきな私が実際に着てみた感想と商品の特徴…
-
- 昨年新登場で人気!天然素材で暖かいコットンウール6重ガーゼパジャマを試してみました。
-
こんにちは、つくるパジャマの小川です。2020年の冬に新登場し、人気だったコットンウール6重ガーゼパジャマを試してみました!環境としては、マンション暮らしで、乾燥するのが苦手なこともあり、空調などは使…
-
- 月の要鍼灸整骨院 中西正樹院長先生より嬉しいお声をいただきました!
-
こんにちは!今回は高槻市で「月の要鍼灸整骨院」を開院されている中西正樹院長先生より嬉しいお声をいただいたので、ご紹介させていただきます。天然繊維だけであったかふわふわのコットンウール6重ガーゼをお使い…
-
- レディースのダブルガーゼワンピースが新登場です
-
3月も中旬で春の季節がやってきました。 今回はそんな春にぴったりの素材!ふわふわ柔らかダブルガーゼのレディースワンピースが新登場です。 パジャマはもちろんルームウェアにも使える春のニューアイテムを…
-
- パイピングの開襟パジャマが新登場!
-
つくるパジャマの定番デザインに新しく「パイピング付の開襟パジャマ」が増えました! 第一弾はスーピマ超長綿サテンシリーズ。 やはり、開襟、オープンカラーにかっこいいパイピングテープが付くデザインには…
-
- 入院パジャマを実際に着てみました
-
『実際に使ってみた』の記事を書かせていただく、スタッフの中村です。 いままで、コットンムース派だった私なのですが、この度初の天竺ニットを実際に使ってみました。(使用したパジャマ:商品管理番号ttl07…