パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。3重ガーゼのレディースヘンリーネックのパジャマが新登場です

もう11月も中旬!これから寒くなってくるにつれて、あったか3重ガーゼパジャマのご注文が増えてきました。中には「前開きタイプのパジャマはボタンがごろごろして苦手…」という方もいらっしゃるので、今回は新商品、かぶりタイプのレディースヘンリーネックパジャマをご紹介します。
1.冬に使えるガーゼ素材
毛布なみにあたたかいけど蒸れない
「ガーゼが大好きだけど、冬はちょっと寒い…」そんな方のために生まれた3重ガーゼ。タオル産地・今治などで使われる特殊な乾燥機で施した「エアータンブラー加工」で約1.5倍ほどふっくらし、ガーゼの層に、たっぷりの空気が含まれることで非常に温かくなりました。また、綿100%のガーゼなので、抜群の通気性で吸湿性で温かいけど蒸れない、まさに冬に最適な素材です。
2. ボタンがごろごろしない
うつぶせ寝の人、敏感肌の人に嬉しいかぶりタイプ
いわゆるパジャマはボタン付の前開きタイプが多いですが、うつぶせ寝をする人や敏感肌の人にとってはボタンがゴロゴロして肌に違和感があり、苦手な方が多いです。ヘンリーネックの場合、ボタンは首元に2個だけなので、不快感はありません。伸縮性のないガーゼのような素材だと、かぶりタイプは着脱しづらいですが、ヘンリーネックのように首元に1~2個ボタンがあれば着脱に問題はありません。
3. 見た目がパジャマっぽくない
ヘンリーネックでルームウェアっぽく
前開きタイプだと見た目がいかにもパジャマっぽくて嫌だという方におすすめです。つくるパジャマでは上下で色を変えられるサービスもあるので、上下で色違いにすれば、かなりルームウェアっぽく見えて、急な宅配便くらいなら対応できそうですね。
4.まとめ
ガーゼのかぶりパジャマにはヘンリーネックタイプがおすすめです
伸縮性のあるニットのような編物であれば、ボタンが付いていないかぶりタイプでも首元がある程度伸びれば着脱できますが、伸縮性のないガーゼのような織物はボタンが付いていないと着脱がかなり困難なので、ガーゼでかぶりをお探しの方はこちらのヘンリーネックパジャマがおすすめです。メンズでは前からこちらのデザインはあったのですが、レディースでも欲しいというご要望に応え、生まれた商品です。
関連商品はこちら
関連記事はこちら
-
- 伸縮性抜群でやわらかなニットサッカーパジャマ!実際に試してみました。
-
こんにちは、つくるパジャマの稗です。今回は夏におすすめなニットサッカーパジャマを試してみました!私はかなりの暑がりで夏は冷房が欠かせません。そんな暑がり汗っかきな私が実際に着てみた感想と商品の特徴…
-
- 昨年新登場で人気!天然素材で暖かいコットンウール6重ガーゼパジャマを試してみました。
-
こんにちは、つくるパジャマの小川です。2020年の冬に新登場し、人気だったコットンウール6重ガーゼパジャマを試してみました!環境としては、マンション暮らしで、乾燥するのが苦手なこともあり、空調などは使…
-
- 月の要鍼灸整骨院 中西正樹院長先生より嬉しいお声をいただきました!
-
こんにちは!今回は高槻市で「月の要鍼灸整骨院」を開院されている中西正樹院長先生より嬉しいお声をいただいたので、ご紹介させていただきます。天然繊維だけであったかふわふわのコットンウール6重ガーゼをお使い…
-
- レディースのダブルガーゼワンピースが新登場です
-
3月も中旬で春の季節がやってきました。 今回はそんな春にぴったりの素材!ふわふわ柔らかダブルガーゼのレディースワンピースが新登場です。 パジャマはもちろんルームウェアにも使える春のニューア…
-
- パイピングの開襟パジャマが新登場!
-
つくるパジャマの定番デザインに新しく「パイピング付の開襟パジャマ」が増えました! 第一弾はスーピマ超長綿サテンシリーズ。 やはり、開襟、オープンカラーにかっこいいパイピングテープが付くデザインには…
-
- 入院パジャマを実際に着てみました
-
『実際に使ってみた』の記事を書かせていただく、スタッフの中村です。 いままで、コットンムース派だった私なのですが、この度初の天竺ニットを実際に使ってみました。(使用したパジャマ:商品管理番号ttl07…