パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。大きいサイズのシルクパジャマを選ぶのに知っておきたい3つのポイント

美しい光沢、ツルツルすべすべとした肌触り、さらに美白効果も期待できるなど、誰もが一度は憧れるシルクパジャマ。
ただ、買う前に知っておかないと後悔するシルクの取り扱い注意点は実は結構あるんです。
今回は大きいサイズのシルクパジャマを選ぶポイントをご紹介します。
1.シルクサテンのパジャマは伸縮性がない
人によっては寝返りをうつときにストレスを感じます
シルクのパジャマといっても、サテン、ガーゼ、ニットなど様々な生地のものがあります。
ニットのようにストレッチのきいた伸縮性のある編物は問題ないのですが、サテンやガーゼのような伸縮性のない織物は、人によっては「寝返りをうつときに、生地がつってストレス!」という方がいらっしゃいます。
そんな方はシルクニットの方がおすすめです。ご購入前に生地がサテンなどの織物なのか、ニットなどの編物なのかチェックしましょう。
2. シルクのパジャマは縫い目滑脱しやすい
折り伏せ縫いや補強などがされているか確認を
縫い目滑脱とは縫い目に力が掛かったときに、その部分の生地の構成糸が動いて縫い目が開いたり、縫い糸が外れることです。
シルクは原料である糸が滑りやすいため、使用していくうちに滑脱がおこりやすく、大きい体の方はとくに生地に負荷がかかりやすいです。
折り伏せ縫いやステッチなどでおさえて補強された縫製仕様になっているか、ぜひ確認してください。さらに折り伏せ縫いが縫い代がペラペラならず、体に当たらないので肌にも優しく、縫い代がほつれてこない、洗濯にも強いなどのメリットもあります。
もちろん、つくるパジャマのシルクサテンパジャマはこの折り伏せ縫いです。製造上手間が増え、コストは上がりますが、できるだけ永く心地よく使っていただくために必要な仕様です。
3. サイズ感とデザインに気を付けましょう
サイズは少し余裕をもって、前開きタイプがおすすめ
シルクサテンのパジャマの場合、伸縮性がないので、ご購入前に必ずサイズ表を確認して、バストやウエスト部分がいつも着ているパジャマのサイズよりも、少し大きめのものを選びましょう。
また、かぶりタイプだと着づらいため、ボタンのついた前開きタイプがおすすめです。つくるパジャマでは、5Lサイズまでご用意し、さらに袖丈、着丈、ズボン丈の長さが調整できます。
4.まとめ
生地の種類、縫製仕様をチェックして適したデザインを選びましょう
体が大きく、体重が重い方の場合、生地への負荷も大きいため、慎重にパジャマを選ぶ必要があります。
シルクパジャマでも様々な生地があり、シルクニットであれば伸縮性があるので、かぶりタイプやサイズ感も通常のもので問題ないですが、シルクサテンだと伸縮性がないので、余裕をもったサイズ感、前開きなどのデザインなどにし、必ず縫製がシルク向けの仕様になっているか確認しましょう。
シルクは日本製はもちろん、海外製でもパジャマの中ではやはり高価です。ぜひ、ご購入前にこれらのポイントをチェックして失敗のないシルクパジャマ選びをしましょう。
▼こんな記事もよまれています▼

シルク素材のパジャマについてはこちら
関連商品はこちら
関連記事はこちら
-
- マタニティパジャマがない時の代用品の選び方
-
皆さんはマタニティパジャマをお持ちでしょうか?パジャマが急遽必要になった時マタニティパジャマをすぐに用意するのが難しい時もあります。今回はそんなん時にマタニティパジャマの代用品になるパジャマの選び…
-
- 静電気が起きやすい人の特徴とおすすめの対策方法
-
あらゆる場面で起こる静電気でお悩みの方に!静電気が起きやすい人の特徴やおすすめの対策をご紹介!「バチッ」と痛い思いをしないために静電気の仕組みを知って、毎日をもっと快適にしましょう! 目次 1…
-
- 生糸と絹の違いって?
-
皆さんは「生糸」と「絹」の違いをご存じでしょうか。あまり聞き馴染みのない単語かもしれませんがそれぞれの特徴を知っておくとパジャマ選びに便利かもしれません!今回は「生糸」と「絹」それぞれの特徴と違い…
-
- 半袖パジャマを着る目安と選び方
-
だんだんと日も長くなり、気温も上がって春らしくなってきました。長袖だと少し汗ばむけれど、半袖だと肌寒い・・・半袖パジャマはいつから着るべき?そんなお悩みに応えるべく、今回は半袖パジャマを着る目安と…
-
- レーヨンの特徴とおすすめのパジャマ
-
シルクのような光沢が手軽に楽しめる素材として人気のレーヨン生地。高級感のある見た目ととろみ感のある着心地でパジャマ洋服だけでなくパジャマでも人気のある生地です。今回はレーヨン生地の特徴やメリット、デメ…
-
- ワッフルパジャマの特徴とおすすめ2選
-
ぽこぽこした表面がかわいい、お菓子のようなワッフル生地。もともとはタオルやシーツなどの生活用品として重宝されてきたワッフル生地ですが、近年では衣類としても人気を集めているんです!今回は、ワッフル生地の…