パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。シルクダブルガーゼを着てみました!

こんにちは!つくるパジャマの加藤です。人気のシルク素材ですが、サテンのものが多いなか、あまりないシルクのダブルガーゼをお試してみました!(使用したパジャマ:商品管理番号ttl07-tbl01_40000 シルクダブルガーゼレディースパジャマ・長袖/前開き/襟なし)
1.あったかい!2月なのに1枚で
体温調節が難しくなってきたお歳を召した方に最適
シルクは繊維そのものが熱を伝えにくいうえ、ミクロ単位の穴がたくさんあいた多孔質の三角形の構造になっていて、その繊維が何本も重なり合い一本の繊維を構成しています。 そのため繊維自身にも、重なり合った繊維どうしの隙間にも空気が多く含まれます。およそ3分の1が空気層ともいわれ、身体の熱を逃さず、薄くても大変保温性に優れています。2月の寒い時期には綿ダブルガーゼでは寒くて眠れないのですが、このシルクダブルガーゼ1枚で普通に眠ることが出来ました!! 京都なので、家の中でも暖房をつけていないと底冷え厳しいのですが、これには驚きです!
夏は、繊維自身のたくさんの穴が肌の汗を素早く吸いとって、すばやく放出、乾燥させてくれるので、いつもサラサラ。「生きた繊維」といわれるシルクは温度調整をしてくれるため、夏涼しく、冬温かい、一年中快適なパジャマです。歳を重ねると体温調節が難しくなってきます。お歳をめしたかた、赤ちゃんに最適な素材です。
2. やっぱりシルク、きらきらの光沢
光沢ある繊維をシャンブレーに
シルク繊維のもつ上品な光沢は、化学繊維にはまねできないもの。
繊維の女王シルクのもつパール感とタテ糸とヨコ糸の色を違う色で編み上げ、美しい玉虫色のようなシャンブレー生地になっています。うちの息子が見ただけで「高そう!」といっておりました。
光の当たり加減で、いろんな色に見えてガーゼとは一見して思えません。2枚のガーゼを点結しており、裏(内側)のガーゼはどのカラーも染色していない生成りを使用。肌にあたる部分は大変柔らかく、やさしい肌触りになっております。
3. 洗ったらふわふわ、ボリュームアップ
冬も使えるガーゼです!
綿のダブルガーゼほどではありませんが、洗えばふわふわになります。ガーゼが育っていくように、日々ふんわりさと柔らかさがましていきます。綿のダブルガーゼとは違う、シルクならではのなめらかさとやわらかさが癖になりますよ!放出性があるので洗濯しても、大変乾きが早いのが気に入りました。
4.シルク効果で気分があがります!
保湿もできる!
シルクは、保湿・美肌・美白・抗酸化性作用などへの効果が期待され、保湿クリームや美容液などに活用されています。美肌作りに必要な保湿効果があるので、シルクを着ているだけで、少し気分があがりますね!
綿ガーゼだと生地表面にどうしてもできてしまう、フワフワした部分が異質なものとして多少気になるのですが、シルクダブルガーゼは表面の毛羽もでにくく人間の肌と同じくタンパク質で出来ているためか、肌になじみシルクサテンよりも生地を意識することがありませんでした。シルクサテン生地はどうしてもヒヤッ、ツルッとした部分が肌にあたると生地があたってるという意識が働きます。着ていることを忘れ、素直に肌にやさしいと認めることができました。
▼こんな記事もよまれています▼

シルクについて、詳しくはこちら
関連記事はこちら
-
- 伸縮性抜群でやわらかなニットサッカーパジャマ!実際に試してみました。
-
こんにちは、つくるパジャマの稗です。今回は夏におすすめなニットサッカーパジャマを試してみました!私はかなりの暑がりで夏は冷房が欠かせません。そんな暑がり汗っかきな私が実際に着てみた感想と商品の特徴…
-
- 昨年新登場で人気!天然素材で暖かいコットンウール6重ガーゼパジャマを試してみました。
-
こんにちは、つくるパジャマの小川です。2020年の冬に新登場し、人気だったコットンウール6重ガーゼパジャマを試してみました!環境としては、マンション暮らしで、乾燥するのが苦手なこともあり、空調などは使…
-
- 月の要鍼灸整骨院 中西正樹院長先生より嬉しいお声をいただきました!
-
こんにちは!今回は高槻市で「月の要鍼灸整骨院」を開院されている中西正樹院長先生より嬉しいお声をいただいたので、ご紹介させていただきます。天然繊維だけであったかふわふわのコットンウール6重ガーゼをお使い…
-
- レディースのダブルガーゼワンピースが新登場です
-
3月も中旬で春の季節がやってきました。 今回はそんな春にぴったりの素材!ふわふわ柔らかダブルガーゼのレディースワンピースが新登場です。 パジャマはもちろんルームウェアにも使える春のニューア…
-
- パイピングの開襟パジャマが新登場!
-
つくるパジャマの定番デザインに新しく「パイピング付の開襟パジャマ」が増えました! 第一弾はスーピマ超長綿サテンシリーズ。 やはり、開襟、オープンカラーにかっこいいパイピングテープが付くデザインには…
-
- 入院パジャマを実際に着てみました
-
『実際に使ってみた』の記事を書かせていただく、スタッフの中村です。 いままで、コットンムース派だった私なのですが、この度初の天竺ニットを実際に使ってみました。(使用したパジャマ:商品管理番号ttl07…