パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。80代男性がパジャマを選ぶときに気を付けたいポイント

まだまだ元気な80代!とはいえ、昔より体のあちこちが気になってきたり、入院、介護される機会なども増えてきたりするのが80代…。やはりパジャマ選びも気になりますよね。傘寿、米寿などのお祝いにパジャマを検討されている方も必見!今回は80代男性がパジャマを選ぶときに気を付けるポイントをご紹介します。
目次
1.着脱しやすいデザインを選びましょう
ボタン式の前開きタイプで少し大きめのサイズ感
肩があがりづらくなってくると、かぶりタイプのものは着脱時に関節を痛める原因にもなるため、着脱しやすい、ボタン式の前開きデザインがおすすめです。介護される場合も前開きタイプの方が断然、着脱させやすいです。サイズも少し大きめの方が自分でも、介護でも着脱が楽です。また、指を使ってボタンを付け外しすることは脳の活性化にも良いため、ボタン式前開きタイプを推奨する専門家もいます。
2. 体を冷やさないデザインを選びましょう
関節を冷やさない長袖長ズボンがおすすめです
関節を冷やすと不定愁訴の原因にもなるため、基本的には長袖長ズボンがおすすめです。さらに襟元も開きすぎたデザインより、第一ボタンをしめると、ある程度首元を保温できるデザインがおすすめです。
3. 伸縮性のある素材を選びましょう
着やすく、寝返りしやすい、ニット素材のもの
体の関節などを痛めている場合、着脱や寝返りのしやすい素材のもの、伸縮性のある天竺ニットやスムースなどのニット素材がおすすめです。薄手の方が寝返りをうちやすいですが、寒がりな方はほどよく厚みのあるものを選びましょう。厚手のスウェット素材などのは寝返りがしにくいため、あまりおすすめできません。
4.汗や湿気をよく吸う蒸れない素材を選びましょう
綿などの天然素材がおすすめ
人は寝ている間、約コップ一杯分の汗をかくと言われており、寝る時間が増えるほど、その汗や湿気をきちんと吸ってくれる素材でなければいけません。吸湿性に優れ、肌触りのよい綿素材のものがおすすめです。ポリエステルなどの化学繊維は吸湿性が低くく、非常にムレやすいので、睡眠を妨げてしまいます。必ず洗濯絵表示を見て、綿などの天然素材かを確認しましょう。
![]() |
涼しく爽やかな快適メンズパジャマ! おすすめ夏用のメンズパジャマ 汗をたくさんかく夏の季節も吸収性に優れ、さらに通気性が良い快適夏パジャマを多く取り揃えております!麻100%、綿100%など天然繊維で作られたパジャマですのでお肌にもやさしい素材です。また着脱のしやすいデザインも豊富です! |
5.急な入院にも対応できる仕様を選びましょう
ズボンに社会の窓が付いているもの、上着は前開きタイプがおすすめ
ズボンに前立て(社会の窓)が付いていると、病院内の公共トイレでも安心してお使いいただけます。前立てが付いていないと、ズボンを下ろす際に、ズボン裾がトイレの床に付いたりしてしまうと不衛生です。また、上着が前開きタイプだと、点滴・採血などにも対応できます。急な入院でパジャマの用意に困られる方にぜひチェックしていただきたいポイントです。
6.まとめ
着脱しやすく、させやすく、入院も対応できるものを
まずはご自身が着脱しやすく、快適に眠れる素材、デザインのものであることが大切です。さらに、入院や介護のことも視野に入れた仕様になっていれば、急な事態にもあわてず対応できます。ご自身も周りも幸せになれるパジャマ選びのお役に立てれば幸いです。
関連商品はこちら
関連記事はこちら
-
- プレゼントにおすすめレディースパジャマをご紹介!
-
お誕生日やお祝い事の時に何をプレゼントしたらいいか悩まれる男性は少なくないはずです!プレゼント選びはとても難しいですが、必需品のパジャマやルームウェアをプレゼントに選ぶ方もとても多いです。当店のパ…
-
- ルームウェアをプレゼントする時の選び方は?
-
最近ルームウェアや部屋着など多くのショップで取り扱っていますよね!プレゼントとしてルームウェアをお考えの方も少なくありません。幅広い種類があるルームウェア何を渡せばいいかわからない方のために、ルー…
-
- パジャマの上に羽織るもので、お気に入りを見つけよう!
-
皆さんはお風呂上りや就寝前、パジャマ一枚で過ごしていますか?夏でも冷房で体が冷えやすかったり、寒い季節にはパジャマだけでは肌寒いこともありますよね。今回は、パジャマの上に羽織を着るメリットや、羽織…
-
- 結婚祝いにおすすめなペアパジャマ
-
結婚祝いに何を贈ろうかお悩みの方に!夫婦仲を深める、寝心地のよいペアパジャマをプレゼントしてみませんか?ペアパジャマの価格相場や選び方のコツ、適したラッピングやメッセージカード、さらに当店おすすめ…
-
- 夏の冷え対策グッズをご紹介
-
夏場の体調不良の原因は夏バテの他に体の「冷え」も影響していることをご存じでしょうか。 夏場は、外は暑くても電車や室内が冷えすぎてしまっていることがよくあります。また、睡眠時も部屋の冷やしすぎから睡…
-
- パジャマ専門店が教えるプレゼントのおすすめの選び方
-
友達、家族へのプレゼント選びにお困りの方に。今年のプレゼントはパジャマを贈ってみませんか? ついつい「これでいいか」となりがちなパジャマ。枕やマットレスはこだわってもパジャマまではなかなかという人…