パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。パジャマの最も暖かい素材は何ですか?

パジャマの最も暖かい素材とは
つくるパジャマ店長の岩本です。
パジャマの暖かさを評価するには次の3つの指標があります。
1. 保温率(パジャマを着用して温まる早さや暖かさ):20%を超えてくるとやや暖かい
2. Q-max値(接触冷温感。触ったときのヒンヤリ感):0.2W/c㎡未満からヒンヤリ感が少ない
3. 実際の体感
これらを考慮して当店の中で挙げさせていただきます。
パジャマの最も暖かい素材とは、コットンウール6重ガーゼになります。
コットン75%ウール25%で肌に触れる1・6層目、2・5層目は綿、肌に当たらない中側の3・4層目にウールが混ざっています。
冬のパジャマの素材として使われている、厚手の裏起毛スウェットや3重のガーゼなど冬の暖かい素材と比べ、非常に優れた保温率を誇ります。
ウールならではの嵩高性をもった6重ガーゼをタンブラー加工することで、さらにふっくら感を増し、空気層をたっぷり含むことで抜群の保温力を実現しました。
また暖かいだけはなく、優れた吸放湿性で蒸れにくいので、冬のパジャマに最適です。
フリースは保温率だけでみると非常に高いですが、ポリエステル100%のため吸湿性がほとんどなく蒸れてしまうので、パジャマには不向きです。
コットンウール6重ガーゼの暖かさ項目
- 保温率:57.0%
- Q-max値:0.143 W/c㎡
- 実際の体感:当店スタッフで着用していますが、やはり他の暖か素材に比べ、ダントツの暖かさです。
他の冬パジャマ用素材の暖かさ項目
・綿スムースニット(保温率:21.9%・Q-max値:0.212 W/c㎡)
・綿3重ガーゼ(保温率:29.4%・Q-max値:0.194 W/c㎡)
・綿裏起毛スウェット(保温率:34.0%・Q-max値:0.110 W/c㎡)
・ニットキルト(保温率:42.6%・Q-max値:0.125 W/c㎡)
・コットンフリース(保温率:49.3%・Q-max値:0.058 W/c㎡)
・フリース(保温率:54.0%・Q-max値:0.080 W/c㎡)※他社製品になります。
※試験は全てつくるパジャマからユニチカガーメンテック社に依頼した結果です。
-
岩本悠資
1983年10月・京都生まれ
同志社大学・経済学部卒。上級睡眠健康指導士。
寝装品メーカー「岩本繊維株式会社」に入社後、心地よい肌触りで快眠できるパジャマに最適な素材を日々研究中。
2017年11月にオーダーパジャマ専門店「つくるパジャマ」を開店
趣味
寝ること、育児、音楽鑑賞、お酒
関連商品はこちら
関連記事はこちら
-
- プレゼントにおすすめレディースパジャマをご紹介!
-
お誕生日やお祝い事の時に何をプレゼントしたらいいか悩まれる男性は少なくないはずです!プレゼント選びはとても難しいですが、必需品のパジャマやルームウェアをプレゼントに選ぶ方もとても多いです。当店のパ…
-
- ルームウェアをプレゼントする時の選び方は?
-
最近ルームウェアや部屋着など多くのショップで取り扱っていますよね!プレゼントとしてルームウェアをお考えの方も少なくありません。幅広い種類があるルームウェア何を渡せばいいかわからない方のために、ルー…
-
- パジャマの上に羽織るもので、お気に入りを見つけよう!
-
皆さんはお風呂上りや就寝前、パジャマ一枚で過ごしていますか?夏でも冷房で体が冷えやすかったり、寒い季節にはパジャマだけでは肌寒いこともありますよね。今回は、パジャマの上に羽織を着るメリットや、羽織…
-
- 結婚祝いにおすすめなペアパジャマ
-
結婚祝いに何を贈ろうかお悩みの方に!夫婦仲を深める、寝心地のよいペアパジャマをプレゼントしてみませんか?ペアパジャマの価格相場や選び方のコツ、適したラッピングやメッセージカード、さらに当店おすすめ…
-
- 夏の冷え対策グッズをご紹介
-
夏場の体調不良の原因は夏バテの他に体の「冷え」も影響していることをご存じでしょうか。 夏場は、外は暑くても電車や室内が冷えすぎてしまっていることがよくあります。また、睡眠時も部屋の冷やしすぎから睡…
-
- パジャマ専門店が教えるプレゼントのおすすめの選び方
-
友達、家族へのプレゼント選びにお困りの方に。今年のプレゼントはパジャマを贈ってみませんか? ついつい「これでいいか」となりがちなパジャマ。枕やマットレスはこだわってもパジャマまではなかなかという人…