パジャマペディア
繊維、生地などの素材のこと。睡眠、健康のお話までパジャマ、睡眠百科事典です。生地ものがたり
-
- 軽いダブルガーゼパジャマの開発秘話|80オーガニック超長綿ダブルガーゼ-HAGOROMO-
-
当店でもさまざまな種類を取り扱っているダブルガーゼ。今回は、とにかく”軽い”ダブルガーゼを作りたい!そんな想いで始まった80オーガニック超長綿ダブルガーゼ-HAGOROMO-の開発秘話をご紹介いたしま…
-
- コットンフリースパジャマ開発秘話~天然繊維でフリースに負けない暖かさを~
-
ふわふわで暖かいフリースに負けない生地を天然素材の綿で再現したい!という想いで試行錯誤を重ねに重ね誕生したコットンフリースパジャマ。皆様にお届けできる生地を開発するまでの一部始終を開発者のエピソード…
-
- 6重ガーゼパジャマ開発秘話~フリースを超える暖かさを~
-
フリースに負けないような暖かい天然素材生地を作りたい! そんな思いから誕生したコットンウール6重ガーゼですが、その開発には多くの課題が待っていました…。 製品が出来上がるまでの開発秘話をぜひ最後までお…
-
- 冬の生地ランキング|保温率、軽さ、厚みなど徹底比較
-
冬用の当店の暖かい生地の種類が多くなってまいりました。「何が違うの?」「一番分厚い生地はどれ?」などたくさんのお問い合わせを頂きますので、まとめさせていただきました! 目次 1…
-
- 冬のキルトパジャマ開発秘話~暖かくても蒸れないものを~
-
早くもご好評のニットキルトパジャマですが、その素材開発には実は丸一年以上もかかりました。 そこには当店のこだわりを実現させるために何度も試行錯誤してくださった生地屋さんの大変な苦労が…。 この開発秘話…
-
- パジャマの生地|織りの種類と特徴
-
パジャマの生地にはガーゼ、サテン、ローン、スムース、天竺など様々な種類がありますが、大きく分けて織物と編み物に分かれます。 今回は織物の種類と特徴についてご紹介いたします。 目次 …
-
- つくるパジャマ|夏のフランスリネン開発秘話
-
夏のパジャマといえば、ヒンヤリ涼しい麻のパジャマが大人気です。当店でもフランスリネンのパジャマが大変人気ですが、実は素材からオリジナルで開発しているんです。今回はそんな開発秘話をお話しさせていただきま…
-
- 和晒ガーゼパジャマの特徴について
-
最近、ちらほら見かける「和晒(わざらし)」という言葉。とくにパジャマやお布団カバーなどに使われるガーゼ素材に多いのではないでしょうか?今回は和晒(わざらし)ガーゼパジャマの特徴、そもそも晒(さらし)、…
-
- 春におすすめのパジャマの素材
-
春の季節がやってきました。少し暖かくなってきたなと思ったら、また寒い日が続く、いわゆる三寒四温の季節です。また、日中は暖かくても朝晩は冷える。そんな一日のうちでも気温の変化がある春の季節におすすめのパ…
-
- 冬もガーゼパジャマを使いたい|3重ガーゼパジャマの開発秘話
-
「ガーゼのパジャマが大好きだから冬も使いたい。でもダブルガーゼだと冬場はちょっと寒い…」そんな寒がりな方のために開発した、つくるパジャマオリジナルの3重ガーゼパジャマ。 織りから染めまで日本各地の加工…
-
- 裏起毛スウェット生地の開発秘話
-
当店でも大人気の冬パジャマ素材「裏起毛スウェット」。実は様々な苦労と試行錯誤の末、ついに完成した生地なんです。当店の熱い思いと、和歌山のニッター、職人さんの技術力を結集させたといっても過言ではないこち…
-
- スーピマ超長綿サテンパジャマの豆知識
-
こんにちは、店長の岩本です。最近、お店で洋服を見ているときでも「スーピマコットン」という名前をしばしばお目にかかりませんか?市場でもよく出回っている「スーピマコットン」ですが、世界三大コットンのひとつ…